©Funabashi Dragon Boxing Gym
  • copy
  • 戦績
    1994(平成6年) 11戦6勝(1KO)4敗1分 小室正夫・東日本Sフェザー級新人王1位
    1995(平成7年) 25戦16勝(8KO)8敗1分  
    1996(平成8年) 34戦14勝(7KO)16敗4分 山崎善達・全日本ミドル級新人王獲得
    1997(平成9年) 35戦16勝(5KO)10敗9分  
    1998(平成10年) 44戦22勝(8KO)17敗5分  
    1999(平成11年) 30戦12勝(4KO)13敗5分  
    2000(平成12年) 37戦17勝(5KO)15敗5分  
    2001(平成13年) 67戦38勝(11KO)24敗5分 ファンタスティック泰輔・全日本スーパーフライ級新人王獲得
    2002(平成14年) 55戦22勝(10KO)29敗4分 笹岡信孝・東日本ライト級新人王獲得
    2003(平成15年) 55戦31勝(17KO)22敗2分 吉田修一・東日本ミニマム級新人王獲得
        加藤大和・東日本ライト級新人王獲得
        高山和徳・東日本バンタム級新人王1位
    2004(平成16年) 52戦27勝(9KO)22敗3分 萩原裕樹・東日本スーパーバンタム級新人王1位
    2005(平成17年) 43戦27勝(8KO)13敗3分 冨山浩之介・全日本バンタム級 新人王獲得
    2006(平成18年) 27戦16勝(4KO)8敗3分 立山信生・東日本新人王獲得
        冨山浩之介・A級トーナメントバンタム級優勝
    2007年(平成19年) 29戦14勝(6KO)10敗5分 高山和徳・日本フェザー級日本ランキング入
    2008年(平成20年) 28戦14勝(10KO)12敗2分  
    2009年(平成21年) 26戦16勝(6KO)9敗1分 高山和徳・日本フェザー級日本ランキング1位
    2010年(平成22年) 26戦12勝(7KO)12敗2分 遠藤一充・日本フェザー級日本ランキング入
    2011年(平成23年) 23戦13勝(6KO)7敗3分  
    2012年(平成24年) 16戦6勝(2KO)7敗3分  
    2013年(平成25年) 20戦11勝(3KO)9敗  

    合計         683戦350勝(137KO)267敗66分

    タイトル

    平成13年度 全日本新人王 優勝 スーパーフライ級 ファンタスティック・泰輔

    平成14年度 東日本新人王 優勝 ライト級 笹岡信孝

    平成15年度 東日本新人王 優勝 ミニマム級 吉田修一

    平成15年度 東日本新人王 準優勝 バンタム級 高山和徳

    平成15年度 東日本新人王 優勝 ライト級 加藤大和

    平成16年度 東日本新人王 1位 スーパーバンタム級 萩原裕樹

    平成17年度 全日本新人王 優勝 バンタム級 冨山浩之介

    平成18年度 東日本新人王 優勝 スーパーフライ級 立山信生

    平成18年度 A級トーナメント 優勝 バンタム級 冨山浩之介

    平成19年度 日本フェザー級日本ランキング入 高山和徳

    平成21年度 日本フェザー級日本ランキング1位 高山和徳

    平成22年度 日本フェザー級日本ランキング入 遠藤一充

    Q&A
    練習時間
    練習時間

    リング,サンドバッグ,パンチングボール,ミット,ロッカールーム,シャワー他